大阪衛生株式会社


/ Topics / News / Staff Blog

2025 09.17

令和7年度安全運転管理者等法定講習に行ってきました

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県の産業廃棄物、大阪市の一般廃棄物はお任せ!大阪衛生の現場スタッフです。

先日、令和7年度安全運転管理者等法定講習に行ってきました。

改めて歩行者の特性について学びました。
歩行者は「最短で、歩きやすく、負担の少ない道」を選ぶ傾向があり、
歩道橋を使わずに横断したり、横断歩道を渡りながら斜めに進んだりすることもあります。
実際、交通事故の中には歩行者側の違反が関係しているケースも少なくありません。

だからこそ、運転者は歩行者の行動を予測し、「次にどう動くか」を意識して運転することが大切だと感じました。

私は安全運転管理者として、運転者の皆さんが安心して運転に取り組めるよう、
健康状態や特性を把握しながら、日々の教育・指導を続けてまいります。
また、少しでも興味や楽しさを持って安全運転に向き合えるようなサポートを心がけていきたいと思います。

これからも事故防止に向けた取り組みを継続し、皆さんと一緒に「安全第一」の意識を高めてまいります。





廃棄物の定期回収
倉庫・工場・オフィスからの大量の廃棄物搬出・処分
機密書類・メディアの廃棄
ご自宅の粗大ごみの運び出し回収
お引っ越しの際の不用品回収
遺品整理・事故物件対応・ごみ屋敷の片付け 等々、

現場を下見のうえ無料で見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
また、許可保有業者としての長年に渡る収集実績、培ってきた経験とノウハウで、廃棄物に関するコストダウンのご提案も承ります。
個人のお客様もお気軽にお問い合わせください。

06-6656-1800

お電話 受付時間:月 〜 金曜日 9時 ~ 17時

06-6656-1808

FAX 受付時間:24時間受付